タネの種類 ←種が育って実になる結果は、どれもランダム まるい種:100D しかくい種:200D トゲトゲの種:300D ネバネバの種:400D |
イマンドラ:羊9頭が全て生存していて、牧場のおじいさんにペテルスで話しかけると180D貰える。羊が減っていると金額も減る。
テルマ:バイタリーで宿屋地下のおばあさんに話しかけるとタダで回復。 テルマの森:ボスは、プラトンの魔法ヒデール→バーン系魔法で楽に倒せる。 大岸壁:崖から落ちる時、真ん中だと宝箱<闇の指輪>が手に入る。 トランティア:カイロ,ディアリは一時抜ける。装備は全部はずしても再会時に装備している。ディアリは再会時に布の服に変わる。 研究室:ボスまで辿り着くには、左→左(真ん中には宝箱)→右→右から2番目(それ以外は戦闘)→右→右→真ん中(左は宝箱) ビゼルト:ヘルメス神殿で移動魔法が覚えられるようになる。 ピラミッド:呪われたら聖なる雫で回復。聖なる雫は8コ必要そのうち4コは入手できる。
さびれた港:アーモでアスタルに話すとサンゴの指輪が手に入る。 ボネス:グーナイで宿屋の母親に話しかければタダで回復。 スパルタ:町に入るには両側の塔から落ちる。町に入るとボスを倒すまで神殿のワープでしか出られない。 アテネ:夜、役人の家にいる召使いに話すと、許可証が入手できる。また、夜にアーバスの家の地下に行くと、 (528D,733D,2130D,925D,1080D,300D)がある。 ペルシア:城の1F右側の部屋は、入口の兵士にアラーファ王で話しかけた後、画面を切り替えると兵士がいなくなり入れる。 ペルシアの別荘:町のすぐ東のタネ植え場の羊に話しかけると別荘のカギが入手できる。
死者の国(冥界):ディアリの母に"ディアリは死んだ"と話した後、外にいるディアリと話す。その後、役所に行くと町の外に出られる。
タルタロス:エピファーの姉に4回話しかけると、HPが回復できるようになる。
悲しみの山:ここに行くまで戦闘が辛いようなら町で回復し、へーラー神殿まで神殿を使って来ればMP消費しなくて済む。
サンドリア:宿屋ではお金が0でも泊まれる。 劇場:アトラスを石の変えた後、夜、ブーニッドにガルノーで話しかけると、お小遣いとして3D+1D貰える。 海底船工場:水流を変えて下に進む。
アトラス山:アトラスを石に変えた後、トロイにいるタイロスでザペットに話しかけると、言葉を話せるようになる。 オリハルコン鉱山:????とは3回戦。 |
簡単に冥界に行く: ペガサスに乗って空を飛べるよになったら、ペルシアの東にある高原に行き四角い形の森に入り、
穴に落ちると冥界に行ける。地上に戻るには、ハデス城の地下通路を抜けた場所にある噴水の穴を利用する。
隠しイベント: 最後のボスを倒した後、アトランティスの遺跡でモイライと話してセーブしておく。 ゲームクリア後にこのデータでゲームを再開すると、ボネスの北東にあるエトナの島のマモノ巣窟で、 マモノ退治をするイベントが始まる。洞窟付近の村でライオンとリリアンという二人のキャラが仲間になる。 「ぶどうしゅ」で金儲け: 「葡萄酒」の値段は120Dだが、アテネの酒場では20D、 サンドリアの酒場では16Dで買える。店で売る時は必ず60Dで売れるので、これを売って金儲けができる。 隠し道具屋: アトラシアの村の入口から左の林に入ると、隠し通路がある。この通路を先に進むと、 村の南東にある隠し道具屋に行くことができる。 お金を貰える: 大岸壁で、洞窟の壁に隠れているラピースに乗り移り、サンタレンの町でラピースを 探している兵士に話しかけると、200Dもらえる。 名前が変わる: アルテミス神殿で、右下の柱のかげに隠れているヤミールに乗り移り、へーラー神殿の巫女 カームに話しかけると、カームの名前がなぜかルナになっている。 |