妖精の村:妖精9人全員生存させるには、Xボタンでコマンド画面を開き「隊列」→妖精とやると後列になる。
戦闘時はコマンドで「作戦」→「たのむ」にして妖精に「防御」させる。スネークヘッドから先に倒す。
戦闘中、勝手に前列になったらコマンドで妖精「移動」で後列にする。
※最初のベッドでタダで休める。(ベッドの横からAボタンを押す) ゴルテ村:この近辺でなるべくレベル2まで上げよう、回復魔法パウが使えるようになる。 入ってすぐ右と右上の家でタダで休める。※神殿に行き魔法を覚えさせるのを忘れずに。 クノッソス〜下水道:ドレイ全員と老人を生存させるには、
主人公の装備品「木の盾」または「マント」をドレイと老人に装備させ老人は後列にし防御させる。
ドレイには、老人のこくたんの杖を装備させ戦闘に加わらせる。
スパルタ:兵士の宿舎でタダで休める、また槍の特技を身につけられる。
アテネ〜アテネ城:南西の森の位置は
<ここ>。
地下二階から右端の階段を上がると王が抜けるので装備は剥ぎ取っておこう。
テルマ〜ヘルメス神殿:洞窟の途中で下のフロアが見えているのに降りられない通路では、右側(フロア側)に向かってジャンプしよう。
ドリスコス〜トロイ:移動距離が長いので回復アイテムを多めに。また途中の敵には銅の指輪使用が吉。
トロイへ通じる山:山の途中でゆっくり歩く場面で上から岩が落ち、テミシオスが死ぬ。 装備を剥ぎとっておく。山の出口でステイアが仲間になる。神殿へ行こう。 トロイ:トロイ城ではタダで休めるのでボス戦前に神殿めぐりやレベル上げをしておくと良い。
1.ペルシア〜ケンタウロス村:牢屋では左上隅を調べると抜け穴が開く。
抜け道では根気強く兵士がこちらを向かなくなるのを待って、通り抜けるしかない。
ペルシア:北東にある穴は<ここ>
南東の魔物の館:砂が流れている所は十字キーを押していけば逆行できる。
新アテネ:この先新しい武器防具は殆ど買う必要が無い(と思う)。 アテナの盾(30000)やアルテミスの弓(15000)を買うために貯金しておくと吉。 ロゴシスへ通じる山:道が途切れているところがあるが、東の最上部まで行き、飛び降りる。 ロゴシス:右手前の家でタダで休める。 ドラード北西の洞窟:ボスにたどり着くには、奥の部屋の真ん中の階段を下りて行き、
<ここ>から飛び降りた先にいるボスを倒したら、
奥の部屋左上の鳥の死体?を調べる。
天空:馬の見分け方は、しっぽ!!馬が後ろを向いた時に、幅が広くてハート型に近い尾が正解。
天界西の塔:
ロゴシス:イベントが始まり冥界に落ちるので、荷物整理をしてからいこう。
レンツ:手前の右下の家でタダで休める。 トランティア:トランテイア城二階のバオールのいた部屋でタダで休める。 ラバト:船大工の隠れ家の入り方
アトラシア:ゴルゴーン三姉妹の血
デュポーン火山:船大工の町ラバトの北東(レンツの南東)にあるベスビオという町がある島の南西に位置する。
<ここ>へ行く前に、荷物整理をしてHP,MPの回復アイテムを持って行こう。
ドリスコスの南西の島:<ここ>
イルカの島:砕石船で川をさかのぼった所にある島 <ここ> の周囲の茶色い岩を砕いてイルカを助け、海に出るとイルカがついてくる。島の家でタダで休める。 クノッソス南西の孤島:<ここ>の周囲の岩を砕石して上陸する。 ポセイドン宮殿:<ここ>で海の扉を使おう。
全員が黒真珠,貝殻の指輪,魔法の指輪を装備していくと吉。
神殿巡り:ペガサスに乗って神殿巡りに行こう。 エーウス:<ここ>の左手前の家に 錆びが嫌いな子供がいて、錆びた武器防具を磨いてくれる。タダで休める。 アトラス山:ボスを倒した後すぐに、アルビオンの身ぐるみ剥いじゃいましょう。
洪水後:天の呼び声で雲の上に行き、その後、レイオンの日記にある通り、世界の果てまで何日も ペガサスに乗って飛び続ける。(エーウスから左右どちらかの方向へ飛んでいると声が3回聞こえる) 冥界:ここにはボス戦後戻れないので、用があるなら階段を上る前に済まそう。
ハデス城:ハデスシリーズの武器防具は、ここの敵しか落とさない。
タルタロス:一番高い岩の前にバラバラに置かれている岩を並べて階段を作ると出られる。
アトラス山バオール:一回戦:ガイアも言っていた通り、ひたすら防御が吉。
ラストに行く前に:エーウスで錆びた武器防具を磨いておこう。
オケアノスの穴:落ち方を上手くしないとアイテムが取れない。ボスまでに出る敵が強いので、
気絶回復など回復アイテムは必要。
ラスボス:謎の男とヘラクレスが腐敗の剣,拾い物の冥府の剣でマヒさせたり、
混乱させたりしながら攻撃、身隠しの兜,珊瑚の鎧,イシスの毛皮,ヘルメスの帽子,アルテミスの弓,
アテナの鎧,スパラーをかけ、最初の頃は3人が戦闘補助,1〜2人が攻撃、最終形態の頃は4人でタコ殴り、
これで一度も死なずにいけました。LV40になるとパウテスマが使えて戦闘が楽。
|
観客に乗って空を飛ぶ:「絹の手綱」を入手したら、トロイの音楽堂に行く。
そして、右から二列目の席にいる観客の所へ行き、観客のいる方向に十字を押す。すると、その観客が
パーティーを乗せて宙に浮き、十字で操作できる。降りる時はAボタンを押すとその観客から降りられる。
ヘラクレスが二人になる: ヘラクレスとステイアがパーティーにいる時、ドリスコス南東の絵描きのいる 洞窟の絵を調べる。すると、ステイアがヘラクレスそっくりになってしまい、もう元に戻らなくなる。 最強装備を入手: 錆びた剣や防具を磨くと、何に変わるかはランダムなので、ゼウスシリーズで なければリセットして、また、磨く。これを根気よくやっていけば、そのうちに最強のゼウスの武器防具が手に入る。 呪いの武器を最強装備: 呪われた武器や防具をわざと装備して、アイテムの「せいなるしずく」 を使用すると、武器防具のの呪いが解ける。そうすれば呪われた武器防具も通常通りに使える。 バーン&イルメク入手: アテネの神殿の中にある扉を「ヘパイストスの鍵」で開いて中に入ると、 バーン系とイルメクの魔法を覚えることができる。 |