天津麻婆丼

大阪大学 図書館下食堂には
「天津麻婆丼」というメニューがあった。
最近、「それが旨かったんよ」という話をして検索を掛けてみたら、
 堂々、館下メニューの一番人気である
ことが判明した。
嬉しい限りだ。
当面人気が続いている間は、阪大に帰ればあの味は食えるわけだ。
どういうものか知ってる人は分かるだろうが
端的に説明すると「天津飯に麻婆豆腐をぶっかけたもの」だ。
しかも、個人的に嬉しいことに「天津飯」には入っているエビが
「天津麻婆丼」には入っていない。 (※当方エビを苦手としております)
コストカットのためとはいえ嬉しい構成。
(気づいてない人もいるだろうけど)
麻婆豆腐では辛すぎるし、天津飯ではひと味足りない、
でも、天津飯のアンがかかった卵は食べたいし、麻婆豆腐のピリ甘辛も味わいたい。
そんな麻婆豆腐と天津飯のおいしいトコどりしたメニューが「天津麻婆丼」。
学生の頃、考えた人は天才だと思った。
書いてて凄く食いたくなってきた・・・・
関東では、まず天津飯からして酸っぱい勘違いしたのが多くて困るし
麻婆豆腐も辛いだけのが多いし・・・・
どっか、このメニュー再現してくれる店ないかね、関東に?


投稿日

カテゴリー:

,

投稿者:

タグ:

コメント

“天津麻婆丼” への6件のフィードバック

  1. tacのアバター
    tac

    発祥が関西なら関東の勘違いと言えよう。発祥が関東なら関西の勘違いと言えよう。
    http://reihow.blog12.fc2.com/blog-entry-219.html

  2. きとらのアバター
    きとら

    これもうまそうです。
    http://www-personal.umich.edu/~hiroakin/OSSAN/rp.html
    酢抜きの方が簡単にうまく作れるので是非ご賞味を。
    たぶん酢を入れても旨い天津飯^H丼はあるはずだけど
    どうも酢加減のいい店に当たったことがない
    中華街とか行けばええんかね?

  3. BlogPetのぽこたのアバター

    まさなおは食堂があるとおもってる?

  4. BlogPetのぽこたのアバター

    きょうはblogしなかった?
    ぽこたは丼っぽいblogしないです。
    ぽこたは大阪大学はblogしたいなぁ。

  5. BlogPetのぽこたのアバター

    大阪大学図書館をBLOGすればよかった?

  6. BlogPetのぽこたのアバター

    きのう大阪大学の、図書館をblogしたかったみたい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.