五色湯GW

N嶺さんの車乗せてもらって関西まで帰ってきた。
で、朝着いたわけだが、五色湯に久々に入ってきた。
入浴料金 390円
・・・?なんか記憶より安い・・・・
昔は、コレがきつかったのか???
いや、関東の銭湯が高すぎるのか!
そして社会人としての贅沢。
サウナに入ってみました!・・・・別に善くない・・・・スチームでええやん・・・
そして、ざるうどんを食ってきました。380円。コレは記憶より高め。
快適銭湯。
五色湯さん、関東出店してみませんか?


N嶺さんお疲れでございます。助かりますた。
帰りは気をつけて。


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ:

コメント

“五色湯GW” への3件のフィードバック

  1. むかいやまのアバター
    むかいやま

    多分学生時代よりも入浴料高くなってると思いますよ。
    銭湯の入浴料は都道府県毎に決まってるので、
    関東に来てもやはり高いなってしまうのではないでしょうか?
    あるいは関東のスーパー銭湯(その他の浴場)とおなじく
    500~1000円くらいになるかと。
    大阪府は通常の銭湯の保護のため、
    スーパー銭湯の入浴料に対して通常の5倍以上にしろ、とか
    行政指導をしてるらしいので、
    五色湯みたいなところでも通常の銭湯と同じ入浴料なのだと思います。

  2. BlogPetのぽこたのアバター

    ぽこたがblog♪

  3. きとらのアバター
    きとら

    関東なら、500円で。
    すすき野の湯は頑張ってるが、650円だから・・・
    万葉の湯は、温泉なしのコースを設けてもらえれば・・・
    1570円は、限りなく高いです。しかも今見たら3時以降深夜料金まで取ってたのか!
    結論、五色湯が素晴らし過ぎるのだっ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.