今日、退職願なるものを書いた。
社内サイトからPostScriptで落としてきて、自分で印刷。
でもまだ出してない。
いや、迷ってるとかではなくて書いたときには単にマネージャがいなかっただけ。
というわけで、2004年1月31日退職予定です。(まだ届け出してないけど)
# とりあえず突っ込みどころを沢山残しておくか
今日、退職願なるものを書いた。
社内サイトからPostScriptで落としてきて、自分で印刷。
でもまだ出してない。
いや、迷ってるとかではなくて書いたときには単にマネージャがいなかっただけ。
というわけで、2004年1月31日退職予定です。(まだ届け出してないけど)
# とりあえず突っ込みどころを沢山残しておくか
投稿者:
タグ:
退職してなにすんのん?マジレスはだめなん?
まだ確定はしとらんのよ、諸々が。まだ東京撤退ではない・・・つもり。次に会社変える時は、撤退時かもしれんけどなぁ。最近、技術屋としてならVPNが張れる環境があればどこでも仕事ができるって分かってきたし・・・。
専務!許してください!・・・・と。
マジで!12月30日までだけど、景気付けにこれ応募しとく?http://usembassy.state.gov/tokyo/wwwhvisa-20030923.htmlもし本社移籍が決まったら、退職願、書くんだろうな。いったん支社退職になるんです。肝心の本社採用はまだ選考段階で電話インタビューを受けたばかり。ぶっこんでいくでー
すげー。嫁子供連れて本土殴り込みかぁ。んー、このプログラムは移住なしでとりあえず資格だけくれるんかなぁ?でも、まーアメリカはさしあたって住みたくないなぁ。まだ入国したこともないし。
殴られに行くんだったりして・・・
本社で採用面接の運びと相成りました…65nmノードCMOSプロセスのゲート酸化膜工程の窒化プロセス開発職…文章にするとかっこいいような気が..Intelじゃその先のHigh-kメタルゲートを開発してるんですが…息が短い技術なので2年後には身の振りを考えなくては…ミクロ決死圏に突入かぁ…赤血球が見える…閉所恐怖症に襲われる…運子として排出される…体が元に戻り、ウンコまみれになる…以下省略…
いやー正直どんな仕事なのか分かんないっす。本社で求められてる能力は「プロセス開発能力」?とすればいずれはIntelに逝っても役に立つ技術・・・
かんたんに説明。たとえばCPUとかでクロック数を稼ごうとするとChip内部構造の集積度を上げるのが一つの解です。つまり一個一個のCMOS(トランジスタ)が小さく且つ応答性が速くなくてはいけませぬ。トランジスタの電極間の距離をノードと言って、いまPentiumMだと65-90nmくらいです。集積度が上がるとトレードオフで消費電力が増えます。ゲート電極の絶縁膜を薄くしすぎるとトンネル効果で絶縁層を突き抜けるリーク電流が大きくなるのが一つの理由です。でも絶縁層を厚くすると低電圧でのスイッチングが出来なかったり、反応応答性(クロック数に直結)が悪くなります。その解が絶縁膜の誘電率を上げる方法で、これは今のところ2通りが有力です。一つは材質を根本から変えるHigh-kゲート、残りが既存のSiO2膜にNをドープする絶縁膜窒化ゲートです。俺が応募している職は後者のです。今の絶縁層の主流はSiO2なので技術的な蓄積があるけれど、High-kではハフニウムやジルコニウムをつかいます。電極も既存のポリシリコンから完全な金属に変わり、半導体の製造工程をガラッと変えなくてはいけないのです。(ガリウム砒素系のトランジスタもありますが、目に触れるMemoryやLogicのChipは99%Siベースの材料で、なぜかというと扱いやすい性質だからです。)ただし、絶縁膜窒化には物理的な限界があり、65nmまでと予想されています。それ以降、たとえば40nmノードでPuntiumMをクロック数を100GHzにしようとすると、Strain Silicon SubやHigh-kと言った技術がベースに必要で、Intelだと2年後にはこれらの技術で生産適用すると言っております。おーすばらしい!Intelなんて半導体製造装置業界全体の開発費を上回る金額を1社で使ってるからね、強いはずだよねぇ。。。(ご参考)http://www.excite.co.jp/world/url/body?wb_url=http%3A%2F%2Fwww.appliedmaterials.com%2Fproducts%2Fdpn_centura_300.html&wb_lp=ENJA&wb_dis=2
ありゃ、質問に答えてなかった。必要とされる能力は、トラブルシュート能力ですね。原因を突き止め、改善案を提案し、Feedbackする。ベースには半導体プロセス、電気、機械、ガス、物理現象と装置Softwareの理解がいるかなと思います。話はそれるけど、装置のSoftwareもかなりネックです。バグを見つけ、どう機能するようにしてほしいか提案し、SoftteamにRequestしたりもします。最近はFactory AutomationでSECSシミュレータ(野中氏の会社でもSoftありますよね)なんかを使って、お客の前で装置Softバグを見つけるたびにネガティブな脳内物質を発射して遊んでおります。今のスキルだと、Intelだったら工場の装置付きエンジニアとかで細々と食っていく事は出来るかもね。
なんか良くわからんが大変そうだ。ちゃんとスキル積んでいる人は違うなぁ。
ようやく、条件が決まった。前年度の源泉徴収票に載ってる年収くらい。値下がりしてるわけだからして、目指せ0残業。働いたら損が増えるのみ。
そげにたくさん貰えると?退職金?アメリカ一滴マース!!
逝ってらっしゃーいd(>_・)
コメントを残す